絶対に覚えたい!TOEIC頻出熟語210語まとめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

TOEICで単語と並んで重要な要素が熟語だ。

また、2016年5月の試験問題改正てリスニングパートにカジュアルな表現が加わったため、日常会話で使われるフレーズを知っておく必要もあるだろう。

そこでトイグルでは、TOEIC頻出の熟語・フレーズ210語をまとめた。これらは各パートで出題傾向が異なるため、パート別でそれぞれの頻出語句を紹介しよう。

※当エントリーで紹介する熟語・フレーズは、設問だけでなく本文で使われるものも含んでいる。

*目次

*熟語とは何か

TOEIC頻出熟語の紹介に入る前に、熟語の仕組みについて簡単に解説しよう。

トイグルでは、「熟語」を次のように定義している。

熟語: ある単語と相性の良い別の単語による表現

(トイグル)

例えば、look(見る)という英単語を考えてみよう。辞書でlookと引くと、前置詞や他の語句を用いた表現を調べることができる。

  • look at: (ある一点を)見る
  • look for: 探す
  • look forward to: 〜を楽しみにしている
  • look as if: まるで〜にように見える

このように、ある単語と相性の良い別の単語による表現のことを熟語と呼ぶ。

したがって、熟語という特殊な何かが、英単語とは別に存在するわけではない。熟語を学ぶことは単語の使い方を学ぶことになる。

※熟語の中でも、by and large(概して)のような結びつきが強いものをイディオム、kick the bucket(死ぬ)のように、やや固定度合いの低いものをコロケーション、get to(到着する)のように基本動詞と前置詞の組合せを句動詞と呼ぶ。当エントリーではこれら3つを(広い意味での)熟語と呼び、紹介していく。

*TOEIC Part1に頻出の熟語

TOEIC Part1は写真描写問題だ。4つの音声のうち、問題用紙に記載された写真を最も適切に描写しているものを選ぶリスニング問題となる。

Part1の熟語は主に、人物の動作や状態を表す動詞が中心となる。他のパートには出現しない独特な表現が多いため、重点的に対策したい。

be covered with ~でおおわれている
be hung on ~がかけられている
be loaded with ~が積まれている
be next to ~の隣にある
be piled up with 〜が積つまれている
be propped up against ~が立てかけてある
be ready to ~する準備ができている
cast a shadow 影を落とす
gather in ~に集まる
gaze at ~を見つめる
get on/into ~に乗り込む
glance at ちらりと見る
go around ~の周りを進む
hand out ~を配る
hold up ~を持ち上げる 
in a row  一列に
lean on/against 寄りかかる
lie on ~に横たわる
line up ~を一列に並べる
look over ~越しに見る
mount on ~に取り付ける
pick up ~を拾う
point at ~を指す
put on ~を着る
sail away from ~出港する
situate on ~に位置する
stack up ~を積み上げる
stare at ~を見つめる
try on ~を試着する
walk on ~を歩いている

*TOEIC Part2に頻出の熟語

TOEIC Part2は応答問題だ。受験者ははじめに短いセンテンスを英語で聞く。次に、それに対する3つの応答を聞き、最も適切なものを選ぶリスニング問題だ。

Part2は様々な形の疑問文と、返答のフレーズが熟語対策の中心となる。文章は短いため、フレーズを知っているだけで解けるものも少なくない。

a lot of たくさんの
as usual いつもどおり
ask a favor  お願いをする
be made of ~でできている
belong to ~のものです
Do you have the time? 今何時ですか?
Don’t worry 心配しなくて大丈夫です
Excuse me すいません
get to ~に着く
Great idea. 良いアイディアですね
I agree 同意します
I don’t care ~を気にしません
I don’t think ~とは思いません
I think ~と思います
I’m sorry 申し訳ありません
in a hurry 急いでいる 
in charge of ~を担当して
It looks like~ ~のようだ
It was nice meeting you. あなたにお会いできて光栄です。
just in case 万が一のために
make a reservation 予約を取る
May I…? ~させていただいてもよろしいでしょうか?
me too 私もです
on duty 職務についている 
on exhibit   展示されている
Please do. どうぞ
show up 現れる
What caused …? 何が…の原因ですか?
What’s the matter with…? ~に何があったのですか?
Why don’t you…? ~してはどうですか?

*TOEIC Part3に頻出の熟語

TOEIC Part3は会話問題である。2人あるいは3人の人物の会話を聞き、それに関する質問に答えるリスニング問題だ。

2016年5月の改正で、Part3にはカジュアルな表現も会話で使われるようになった。それらも含め、頻出の熟語を紹介していきたい。

all right わかりました/大丈夫ですよ
as soon as possible 可能な限り速く
be about to ~するところです
be on vacation 休暇を取っている
depart from (飛行機などが)~出発する
for a while しばらくの間
go over 入念に調べる
have to ~しなければならない
How may I help you? ご用件はいかがでしょうか
I guess ~と思う
I know what you mean. あなたの言っていることはわかります
I wish I could… そう願いたいものですが(実際は無理なんです)
I’d like to ~が欲しい/~がしたい
I’d rather ~のほうがいい
I’m afraid 恐れ入りますが
I’m lucky to have ~を持てて幸運です
If you don’t mind もしあなたが気にしないのなら
let’s say 例えば
let’s see ええと
look forward to ~を楽しみにしている
move to/into ~に引っ越しする
Of course もちろんです
Sounds good いいですね
take a break 休憩する
That’s right. その通り
There’s no charge 費用はかかりません
What if もし~なら
Why don’t you…? ~してはどうですか?
Would you like ~ ~はいかがですか?
you know あのね/わかります?

*TOEIC Part4に頻出の熟語

TOEIC Part4は説明文問題である。1人の人物による長文の音声を聞き、内容に関する質問に答える。

Part4は空港のアナウンス、留守番電話のメッセージ、天気予報など、Part3よりは固めの口語表現が使われる。頻出熟語とフレーズを確認していこう。

A as well as B AもBも
a number of 多くの
as a result of ~の結果
at any time   いつでも
be advised to ~するよう推奨される
be backed up 渋滞している
be marked down 値下げされている
be required to do ~するよう求められる 
be scheduled for ~が予定されている
behind schedule 予定が遅れている
call back かけ直す
carry-on luggage 機内持ち込み荷物
Don’t miss… ~を見逃さないように 
in addition 加えて
in advance あらかじめ
Let me know 教えて下さい
make an appointment 予約を取る 
make sure ~を確かめる
May I have your attention, please? お知らせいたします
no problem 問題ありません
on behalf of ~を代表して
on sale セール中
on time 時間通りに
refrain from ~するのを控える
take advantage of  〜を利用する
take place 行われる
Thank you for calling… ~にお電話いただきありがとうございます
Thank you for your cooperation. ご協力感謝します
turn off 電源を着る
weather forecast  天気予報

*TOEIC Part5に頻出の熟語

TOEIC Part5は短文穴埋め問題だ。短いセンテンスに1つの空白があり、そこに文法あるいは意味的に最も適した語句を選択肢から選んで入れる。

単語力が正答率を直接左右するため、熟語も含めた語彙力の強化が欠かせない。しっかり学んでいこう。

according to ~によると
adhere to  ~に従う
allow X to do Xが~するのを許す
as soon as ~するとすぐに
attempt to ~しようと試みる
be available to  ~が利用できる
be content with ~に満足している
be devoted to ~に専念している
be eligible for   ~の資格がある
between A and B AとBの間
both A and B  AとBのどちらも
compensate for ~を補償する
compete with  ~と競争する 
due to ~のために
each other 互いに
either A or B AとBのどちらか
enable X to do Xが~できるようにする 
even if たとえ~でも
even though ~にもかかわらず
excel in ~で優れている
except for ~を除いて
exchange A for B AとBと交換する 
in spite of   ~にもかかわらず
instead of  ~の代わりに
neither A nor B AとBのどちらでもない
one another 互いに
participate in ~に参加する
regardless of ~にもかかわらず
so that その結果
with regard to ~に関して

*TOEIC Part6に頻出の熟語

TOEIC Part6は長文穴埋め問題だ。4つの長文にそれぞれ4つずつの空白があり、そこに最も適した語句あるいはセンテンスを入れる。

尚、Part6の語彙・文法問題はPart5と同じ出題傾向となっている。そのため、ここではPart5の熟語をふまえ、よりハイレベルな語句を紹介しよう。

apologize for ~に謝罪する
approve of ~を認める
as per ~のように
Attached is… ~が添付されています
be irrelevant to ~と無関係である
be likely to do ~しそうにある
Best regards (Eメールの結びの挨拶) 
bring about ~をもたらす
conduct a survey アンケート調査を取る
do not hesitate to do お気軽に~してください
far from ~には程遠い
feel free to do お気軽に~してください
fill in (空白などを)埋める
fill out (空白などを)埋める
for your convenience あなたのために
hand over 手渡す
in an attempt to do ~しようとして
in case that ~の場合には 
in response to ~への返事として
make use of ~を活用する 
Many thanks for… ~に対して感謝の意を表します
now and then  時々
on purpose わざと
on the other hand その一方で
once in a while たまに
put out 発行する
responsible for  ~に責任がある
rule out ~を除外する
so far 今までのところ
sooner or later 遅かれ早かれ

*TOEIC Part7に頻出の熟語

TOEIC Part7は長文読解問題だ。用意された15の長文を読み、それに関する設問に答える。主に内容の読解が中心だが、センテンスの挿入や書き手の意図を問う問題など、様々な出題形式となっている。

それでは、覚えるべき熟語を見ていこう。

above all とりわけ
aside from ~のほかに
be assigned to ~に任命される 
be aware 気がつく 
be closest in meaning to ~は意味において最も近い
be concerned about  ~を心配している
be delighted to do  ~できて嬉しく思う
be eager to do  ~することを熱望する
be encouraged to  〜することを推奨される
be expected to  〜することを期待される
be interested in ~に興味がある
be promoted  昇進する 
be valid for ~日間有効です
bound for ~行きの
carry out 実行する
contribute to   ~に貢献する 
distinguish A from B AとBを区別する
expiration date 有効期限
fluent in ~に堪能で
for instance 例えば
for the sake of   ~のために
in person 直接
job interview (就職の)面接
keep in touch 連絡を取る
make up for ~の埋め合わせをする
out of stock 在庫切れで
real estate 不動産
substitute A for B AをBの代わりにする
the purpose of ~の目的で
to some extent ある程度

*TOEIC熟語学習におすすめの参考書

TOEIC熟語学習におすすめの参考書を、いくつか紹介しよう。

1. 新TOEIC TEST  熟語特急全パート攻略

新TOEIC TEST 熟語特急 全パート攻略

「新TOEIC TEST  熟語特急全パート攻略」は、TOEIC Part1からPart7までの頻出熟語を、ドリル形式で学べる問題集だ。

1問ずつ出題傾向と解説が丁寧に書かれているため、解き流すことなくきちんと納得した上で熟語を習得することができる。

[amazonjs asin=”4023309761″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”新TOEIC TEST 熟語特急 全パート攻略”]

2. TOEICテストにでる順英熟語

カラー版 TOEICテストにでる順英熟語

「TOEICテストにでる順英熟語」は、受験者のレベルごとに覚えるべき熟語を掲載した単語帳である。

TOEIC470点レベルからTOEIC860点超えまで、それぞれ200前後の熟語が収録されている。熟語の勉強は単語力を身につけることと同じなので、これ1冊をじっくり仕上げて試験に望んでもいいだろう。

[amazonjs asin=”4046026286″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”カラー版 TOEICテストにでる順英熟語”]

*まとめ

当エントリーでは、TOEIC対策に必須の熟語を210語紹介してきた。

冒頭で述べたように、熟語とは相性の良い2つ以上の単語の結びつきである。したがって、単語と熟語は同時並行して覚えることが、スコアアップの基礎となるだろう。

*当記事を読んでもっと知りたいと思った方は、次のエントリーも参考にしていただきたい。

Good luck!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です