英語で延泊って何て言う? 今すぐ使える会話例と断られた時の対処法も

明日チェックアウトの予定だけど、もう1泊したい…

そんな時、ホテルのフロントで英語でどう伝えればいいのか迷ってしまいますよね。

私も初めての海外旅行で、飛行機が欠航になって急きょ延泊が必要になった時、「なんて言えばいいの?」とスマホで必死に調べた経験があります。

しかし、その後世界数十カ国を旅することで、決まったフレーズを使えば延泊の手続きは意外と簡単だということに気づきました。

この記事では、そのまま使えるシンプルなフレーズや、理由の伝え方、断られた時の対処法までわかりやすく紹介しています。

英語に自信がなくても大丈夫です。この記事を読めば、フロントで落ち着いて延泊について相談できるようになりますよ。

そのまま使える!延泊希望を伝える会話例3ステップ

ここでは、フロントでそのまま使える英語の会話例とともに、相談の流れを解説します。

ステップ1:部屋番号と延泊希望を伝える

まずは、自分の部屋番号と延泊したいことをシンプルに伝えましょう。

あなた
あなた

Hello. I’m in room 308. I’d like to extend my stay.

(こんにちは。308号室に泊まっています。延泊したいです。)

受付スタッフ
受付スタッフ

Sure. Let me check availability.

(かしこまりました。空室を確認させてください。)

「~したい。」と言う時は、”I’d like to~.”という丁寧な表現を使うと、印象が良くなりますよ。

\会話の音声を聞く/

例:308号室…Room three-oh-eight

  123号室…Room one twenty-three

2ケタの場合(38号室)は、Room thirty-eight と読みます。

ステップ2:条件・料金を確認する

空室があった場合、次に確認すべきは「料金」と「同じ部屋に泊まれるか」です。

あなた
あなた

Is it the same rate?

(同じ料金ですか?)

受付スタッフ
受付スタッフ

Yes, it will be $120 per night.

(はい、1泊120ドルになります。)

あなた
あなた

Can I stay in the same room?

(同じ部屋に滞在できますか?)

受付スタッフ
受付スタッフ

Yes, that’s no problem.

(はい、問題ありません。)

ホテルの宿泊料金を表す時は、“price” ではなく “rate” を使うのが一般的です。“rate” は「1泊あたり」など、単位ごとの料金を表す時によく使われます。(例:room rate=部屋の料金)

“price” は商品や買い物の値段に使う言葉なので、ホテルでは少し違和感がある表現になってしまいます。会話が買い物っぽく聞こえてしまうことがあるので、気をつけましょう。

\会話の音声を聞く/

複数泊する場合や閑散期であれば、以下のように交渉してみても良いでしょう。

あなた
あなた

If I stay two more nights, can I get a discount?

(あと2泊する場合、割引していただけますか?)

ホテルによっては、少し安くしてもらえる可能性があります。

たとえば、アメリカの長期滞在型ホテルチェーン「エクステンデッド・ステイ・アメリカ」は、公式サイトで「延泊(stay extension)」の料金について注意事項を明記しています(一部抜粋)。

“In the event that you wish to extend your stay under the Extended Plus Program rate, the Extended Plus Program rate must be available for the requested dates.”

延泊希望の際は、延泊用特別料金(Extended Plus Program)が希望日に利用可能である必要があります。

Extended Stay America

このように、ホテル側には「延泊時の料金設定」や「割引プランの適用条件」があらかじめ決められている場合があります。

延泊が必要とわかった時点で、早めに確認しましょう。

ステップ3:手続きを完了する

条件に納得できたら最後は手続きです。フロントで何が必要かを聞いておきましょう。

あなた
あなた

How can I extend my stay?

(延泊するにはどうしたら良いですか?)

受付スタッフ
受付スタッフ

Just confirm your ID and sign here, please.

(身分証の確認と、こちらにサインをお願いします。)

あなた
あなた

Okay. Thank you for your help.

(わかりました。手助けをありがとうございます。)

念のためチェックアウト時間や、朝食が宿泊料金に含まれているかを確認しておくと安心です。

  • What time is check-out? (チェックアウトは何時ですか?)
  • Is breakfast included? (朝食はついていますか?)

\会話の音声を聞く/

延泊の理由を伝えるフレーズ集

海外のホテルで延泊をお願いする時、なぜ延泊が必要かを一言そえると、スタッフもより丁寧に対応してくれます

ここではよくある延泊の理由に合わせて、そのまま使える英語フレーズを紹介します。

①飛行機が欠航・遅延

急なフライトキャンセルは珍しくないため、ホテル側も慣れています。理由を伝えるとスムーズに対応してくれますよ。

あなた
あなた

My flight was canceled. So I need to extend my stay.

(フライトが欠航になりました。なので延泊する必要があります。)

以下のような表現は、旅行中のトラブル対応でよく使われるので、覚えておくと安心です。

  • flight was canceled (フライトが欠航になった)
  • flight is delayed (フライトが遅れている)

\音声を聞く/

②悪天候

台風や大雪、大雨などで交通機関が止まった時は、その理由を伝えるだけでもホテル側の理解を得やすくなります。

あなた
あなた

Because of the bad weather, I’d like to extend my stay.

(悪天候のため、延泊したいです。)

bad weather(悪天候)」は、どんな天気の問題にも応用できます。

理由を伝える時は、“because of ~”(〜のために/〜が原因で)という形を覚えておくと役立ちます。

\音声を聞く/

③体調不良

旅先での体調不良は、無理をせずに休息をとることが大切です。旅を安心して楽しむためにも、理由を伝えて延泊を依頼しましょう。

あなた
あなた

I got sick and need to rest. Can I extend my stay?

(体調を崩してしまい、休む必要があります。延泊できますか?)

無理に詳しく説明しなくても、シンプルな1文で状況は伝わりますよ。

\音声を聞く/

④パスポートやビザの手続きが長引いている

パスポートの期限切れや、出入国の手続きに時間がかかってしまい、予定通りに出発できないこともあります。

あなた
あなた

Because of passport issues, I need to extend my stay.

(パスポートの手続きのため、延泊する必要があります。)

passport issues(パスポートの問題)など、少しぼかした言い方にすると、詳しく説明したくない時にも便利です。

\音声を聞く/

⑤出張のスケジュールが変更

海外出張やビジネスミーティングの予定が変更になることもあります。

あなた
あなた

My business schedule has changed. So I need to extend my stay.

(出張のスケジュールが変わりました。なので延泊する必要があります。)

\音声を聞く/

過去形だと「スケジュールは変わった」という事実だけを伝える文になります。ただし、「だからどうした」という今の影響が伝わりづらいです。

”has changed”(現在完了形)を使うと、過去に起きた変化が今に影響している ことを表現できます。

予定が変更になったという過去の出来事を報告するだけでなく、「だから延泊が必要なんです」と、自然な流れで伝えられますよ。

⑥翌日宿泊予定のホテルがキャンセルに

海外では宿泊先の都合で突然キャンセルになることもあるため、落ち着いて事情を伝えましょう。

あなた
あなた

My next hotel reservation was canceled. So I’d like to extend my stay.

(次のホテルの予約がキャンセルになりました。なので延泊したいです。)

\音声を聞く/

⑦観光やアクティビティをもっと楽しみたい

旅先が気に入って「もう少しここにいたい」と感じることがあるかもしれません。実際に私も友人との別れが惜しくなって、延泊したことがあります。

あなた
あなた

I’d like to stay longer to enjoy this city. Can I stay one more night?

(この街を楽しみたいのでより長く滞在したいです。もう一泊できますか?)

延泊の理由が観光目的でも、素直に伝えれば問題ありません。むしろホテルスタッフもフレンドリーに対応してくれることが多いですよ。

\音声を聞く/

延泊を断られてしまった時の対処法3つ

延泊をお願いしても、満室などの理由で断られてしまうこともあります。しかし、1度断られても、以下の順でほかの選択肢を提案してもらいましょう。

  1. 系列ホテルの空室を確認してもらう
  2. 近くのホテルを提案してもらう
  3. レイトチェックアウトは可能か確認する

系列ホテルの空室を確認してもらう

まずは、同じグループや系列のホテルに空室があるかを確認してもらいましょう。場所やサービスの質も近い場合が多く、安心して移動できます。

あなた
あなた

Do you have any rooms at your other hotels?

(系列ホテルに部屋はありますか?)

\音声を聞く/

近くのホテルを提案してもらう

系列ホテルが空いていなかった場合でも、周辺の信頼できるホテルを紹介してもらえることがあります。

あなた
あなた

Can you recommend any hotels near here?

(近くでおすすめのホテルはありますか?)

\音声を聞く/

レイトチェックアウトは可能か確認する

その日の宿泊が難しくても、チェックアウト時間を少し遅らせてもらうだけで時間に余裕が生まれます。

特にフライトや移動が午後以降の場合は、レイトチェックアウトをお願いするのも1つの手です。

あなた
あなた

Can I check out at 3 PM?

(午後3時にチェックアウトできますか?)

海外のホテルでのチェックアウト時間の目安は10:00〜12:00です。それ以降のチェックアウトの場合、何時に部屋を出るのかを明確に伝えておきましょう。

\音声を聞く/

チェックアウトの流れやホテルを出る時のマナーを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
チェックアウト時に英語でスムーズにやり取りできる!初心者が押さえたい流れと会話例

まとめ:基本フレーズと対処法をおさえて海外旅行がもっと安心に

この記事では、海外のホテルで延泊したい時の会話の流れや、そのまま使えるフレーズを紹介しました。

ここで解説したフレーズをすべて完璧に覚える必要はありません。以下3つのフレーズを覚えておけば、スムーズに延泊の手続きができます。

  • I’d like to extend my stay. (延泊したいです。)
  • Is it the same rate? (同じ料金ですか?)
  • How can I extend my stay? (延泊するにはどうしたら良いですか?)

そのホテルでの延泊が難しい場合でも、代わりの案をお願いすれば、他に安心できる選択肢が見つかるかもしれません。

理由をひと言そえて「困っている」と伝えるだけでも、スタッフは親身になって対応してくれるでしょう。

深呼吸をして、フロントに声をかけてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です