英語が上達しない7つの原因とその解決策

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

英語を勉強している時、誰もが一度は壁にぶつかる。

あなたは一所懸命に学習しているにもかかわらず、英語力の向上が実感できず困っていないだろうか? あるいは、今の勉強法でいいかわからず、新しい方法を試そうか迷っていないだろうか?

筆者は社会人向けの英語スクールを運営しているが、勉強方法に関する相談をよくいただく。悩みの多くは解決可能であり、少しの工夫で驚くほど英語が上達する場合がある。

この記事では、英語が上達しない時によくある7つの原因とその解決策を紹介したい。あなたの英語学習に役に立つはずだ。

1. 英語について学んでいるが、英語そのものを練習していない

英語の上達に苦戦する学習者は、「英語について」はよく学んでいるものの、「英語そのもの」を伸ばそうとしていないことが多い。

例えば、長文読解を行う時、「このto不定詞は名詞的用法だろうか、それとも形容詞的用法だろうか」とか、「関係代名詞thatwhichに書き換え可能だろうか」など、些細な点ばかり気にしてしまう。

もちろん、正確な文法を身につけるのは良いことだ。一方、「分析」だけでは使える英語は身につかない。英語ができるようになるには、文章の意味内容を理解するようにしたい。

英語学習を「英語について」から「英語そのもの」へと発展させる一つの方法が多読である。多読は文字通りたくさんの本を読んで学ぶ勉強法で、表面的な構造よりも英文の内容に意識が向くようになる。

多読のやり方は別記事で解説している。ぜひとも挑戦してみてほしい。

2. 日本語訳にこだわりすぎている

英語上達に苦戦する原因の2つ目が、日本語訳に依存しすぎる学習法にある。

あなたは英文を読む時、英語と日本語訳を一行ずつ対比させながら読んでいないだろうか。そして、訳の解釈に戸惑い、そこで学習が止まっていないだろうか。

例えば、All information will be treated confidentially.を直訳すれば、「すべての情報は秘密に扱われるだろう」になる。

ただ、日本語では「だろう」と言わなくても未来を表せるので、「すべての情報は秘密に扱われます」と訳されることもある。

この時、「未来を表す助動詞willが使われているのに、なぜ『扱われます』なのか」と考えても仕方ない。これは日本語の問題であり、英語の解釈が変わるわけではない。

日本語訳は内容理解に役立つが、翻訳家を目指す人を除けば、訳に対して厳密になりすぎる必要はない。私たちは英語の勉強をしているのだから、日本語訳よりも英文を読む時間を増やそう。

3. 英語学習に不安を感じている

英語学習に不安を感じると、上達が抑制される原因となる。

不安には様々な種類があるが、英語学習に関して言えば以下の3つが代表的である: 

  • 「TOEIC600点を取れなかったらどうしよう」といった目標達成に対する不安
  • 「英語が伝わらなかったらどうしよう」といったコミュニケーションに対する不安
  • 「英語ができず人事に影響が出たらどうしよう」といった社会評価に対する不安

不安を消し去るのは難しい。「不安をなくしましょう」と言われ、「それでは今日から不安をなくします」とはいかない。不安があるのは誰もが同じだから、大切なのはそれをコントロールする技術である。

不安に対処する一つの方法に事前準備がある。TOEIC本番試験に不安があれば、失敗をしないように入念な準備をしよう。「やりきった!」と思えるほど学習をすれば、不安な気持ちが軽減されるはずだ。

不安は学習のきっかけと捉え、上手に付き合っていくようにしたい。

4. 勉強したことだけを身に着けようとしている

英語は学んだことが直ちに身につくとは限らない。理解したつもりでも忘れることはあるし、逆に無意識のうちに学習している能力もある。

例えば、atheなどの冠詞は中学校で習う範囲だが、用法が複雑なため、日本人にとってもっとも習得が難しい文法の一つだろう。上級者でも最後まで間違えるのが冠詞である。

逆に、TOEICを解くにあたり、難易度の高い設問を飛ばして後回しにするなどの戦略は、たとえ直接的に習ったことがなくても、受験経験を積めば無意識に習得する。

このように、「学習」と「習得」を分けると英語上達に悩む原因が見えてくる。学習内容をすぐに忘れてしまっても、それは脳が「今は不必要」と判断していると解釈しよう。

勉強したことだけを身に着けようとすると、潜在的な英語力向上に気が付かず、自己評価を下げる結果に成りかねない。英語に真剣な人ほど陥りがちなので注意したい。

5. 十分な学習時間を確保していない

英語の上達には時間がかかる。

次の図はTOEICスコアを上げるのに必要な勉強時間を表す。縦軸が現在のTOEICスコア、横軸が目標スコアで、2つの軸が交わる点が必要な勉強時間だ。

  目標スコア

現在のスコア

450 550 650 750 850 950
350 225 450 700 950 1,225 1,550
450 225 450 700 975 1,300
550 225 450 725 1,050
650 225 500 825
750 275 600
850 325

(出典: Saegusa 1985)

例えば、現在のスコアが450点の学習者が650点を目指すと、必要な勉強時間は450時間だ。月に50時間の学習時間を確保できたとして、それをコンスタントに続けて9ヶ月必要ということになる。

私たちは往々にして願望と現実を混同する。

「スキマ時間だけで英語ができるようになりたい」の願望を、「スキマ時間だけで英語ができるようにるはずだ」と錯覚してしまい、「勉強しているのに英語が上達しない」と悩んでしまっていないだろうか。

英語習得は誰もが成功しないからこそ価値がある。上達に悩んだら学習計画の見直しをしてみよう。

6. 勉強に集中していない

学習時間を十分に取っても成果が出ない場合、勉強に集中していないおそれがある。

あなたは英語の勉強中、次のような状態になっていないだろうか?

  • 勉強中に居眠りをしてしまう。
  • 勉強をはじめてもすぐに飽きてスマートフォンを見てしまう。
  • 頬杖をつくなど、勉強に対して体が拒否反応を示している。
  • 2時間カフェに滞在しても、勉強に集中するのは実質20分。
  • 1冊の問題集を終えるのに数ヶ月かかる。

英語の勉強は地味な作業が多く、成果がすぐに出るとは限らないため、前向きな気持ちになれないのはよくわかる。筆者も英語学習に集中して取り組めるようになるまで、かなりの年月を要した。

ただ、英語学習は決して苦行ではない。一度上達の喜びを感じられると、もっと勉強しようという気になり、学習が捗る…という正の循環に入る。

勉強に集中できない場合、英語学習の目標を思い出そう。そして、小さな上達を評価するようにしよう。英語に「楽しさ」を感じられるようになれば、あなたの学習は成功だ。

7. スマートフォンアプリだけで学習している

テクノロジーの発達が著しい現在、スマートフォンで英語のできるアプリが増えている。筆者は、アプリで学習をするのは、初心者が英語に慣れるのに有効な手段であると考えている。

一方、スマートフォンのみで英語学習を成功させるのは難しい。アプリは単語、文法、リスニング、英会話フレーズなど特定のジャンルは豊富にリリースされているが、画面の大きさに制約があるせいか、長文読解やライティングの学習には不向きである。

将来、紙の書籍がなくなり、スマートフォンだけで英語を学べる日が来るかもしれない。そうした未来を考えるのはワクワクするが、今はまだアプリは紙の書籍の補完財といった感じである。技術の進化を期待したい。

まとめ: 英語を上達させるポイントは続けること

この記事では、英語が上達しない7つの原因とその対処法を紹介してきた。

内容をまとめると次のようになる。

  1. 英語について学んでいるが、英語そのものを練習していない
  2. 英文の内容を十分に理解していない
  3. 英語学習に不安を感じている
  4. 勉強したことだけを身に着けようとしている
  5. 十分な学習時間を確保していない
  6. 勉強に集中していない
  7. スマートフォンアプリだけで学習している

筆者の経験上、英語はある日突然「できる!」と感じる時がある。洋書のような難しい英文が読めるようになったり、リスニング音声の内容が急に理解できたりと、英語が「腑に落ちる」瞬間がやってくる。

英語を上達させる最大のポイントは続けることである。学習を止めたらそれ以上伸びることはないが、勉強を継続する限り、どんな人にもチャンスは必ず訪れる。

学習の参考になれば幸いだ。

Good luck!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です