【無料】トイグル公式 Instagramアカウントをはじめました!

英語の副詞とは?使い方・位置・一覧とよくある5つの間違いを説明

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

英語の副詞とはhappily(幸せに)やoften(たびたび)に代表される一連の語句である。

英文法の世界では、副詞は「様々な用法を持つおまけ品詞」のように扱われる。「副詞についてよく知らないまま勉強を進めてきた」という方も少なくないだろう。

そこでトイグルでは、英語の副詞について詳細を解説していく。日本人が副詞で間違いやすい5つの点を指摘するため、学習の役に立つはずだ。

1. 副詞は動詞を中心に意味を追加する語

私たちが英語で何かを表現する時、意味の中心となるのが動詞である。

例えば、sing(歌う)であれば、「歌手がコンサートで歌った」とか「部長がカラオケで3曲歌う」など、状況によって様々な文を作れるだろう。

いま、「歌う」の動作そのものに焦点を当ててみよう。すると、「うまく歌う」とか「下手に歌う」など色々な種類の「歌う」があるものの、その違いに対する個別の動詞があるわけでないことに気がつく。

ここで役に立つのが副詞である。副詞は「うまく」や「下手に」に対応する語であり、動詞の意味を強調したり、補足したり、部分的に変化をさせる役割がある。

副詞が存在するおかげで、私たちは動詞の種類をむやみに増やすことなく、多種多様な表現を生み出せる。このように意味を付け足すことを修飾と呼び、英語で副詞は主に動詞を修飾する機能を持つ。

例を見てみよう。

  1. She sings beautifully. (彼女は美しく歌う)
  2. I can easily finish it tonight. (私は今夜それを簡単に終えられる)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

1は副詞beautifully(美しく)がsing(歌う)を修飾しており、「美しく歌う」の意味。

2は副詞easily(簡単に)がfinish(終える)を修飾しており、「簡単に終えられる」の意味。

副詞は多彩な用法を持つ語なので、動詞以外にも形容詞他の副詞を修飾できる。また、用法によって文頭、文中、文末などの様々な位置に置かれる。

それでは、私たちは英語の副詞をどのように使っていけばいいのだろうか? 以下、詳細を見ていこう。

形容詞と副詞の違い
副詞とよく似た品詞に形容詞があります。「形容詞と副詞の違いは?」と思った方は別記事の解説もご覧ください。

2. 副詞の語形

副詞は他の品詞(名詞/形容詞/接続詞など)と異なり、語句の形が複雑である。

ある語句が副詞かどうかを判別するには、副詞の語形について知っておくと良い。5つのパターンを紹介しよう。

2-1. 単純形の副詞

単純形の副詞とは、他の品詞にルーツを持たない純粋な副詞である。

else (その他に)、ever (かつて)、often(しばしば)、perhaps(あるいは)、quite(まったく)、seldom(めったに…ない)、thus(このように)などは単純形の副詞となる。

単純形の副詞の中は、前置詞や接続詞と同音異義のものがある。

例えば、byは前置詞(…の隣に)と副詞(過ぎて)のどちらにも使われる。

  • The telephone is by the window. (電話機は窓の隣にある)
  • Time goes by so quickly. (時間はとても速く経過する)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

2-2. 形容詞に-lyをつける副詞

多くの副詞は、形容詞の語尾に-lyをつけることで作られる。

  • careful (形容詞: 注意深い)
  • carefully (副詞: 注意深く)

語句によっては、つづりに若干の変化を加えるものがある。

y → i+lyhappy → happily
e → lytrue → truly
e → ycapable → capably
+allyintrinsic → intrinsically

(Grammar for English Language Teachers)

2-3. 形容詞と同音異義の副詞

一部の副詞は、形容詞と同じ形を持つ。

例えば、hardは形容詞(熱心な)と副詞(熱心に)の両方で使われる。

  • a very hard worker. (大変熱心な働き者)
  • to work hard (一生懸命働く)

中には、形容詞と副詞で語形こそ一致するものの、意味が大きく異なる場合がある。

例えば、onlyは形容詞では「唯一の」だが、副詞では「…だけ」を意味する。

  • She’s their only daughter. (彼女は彼らの唯一の娘である)
  • Only five people turned up. (5人だけの人々が姿を表した)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

2-4. 2つの語形を持つ副詞

一部の副詞は「形容詞と同音異義の副詞」と「-ly副詞」の両方を持つ。

例えば、tight(しっかりと)とtightly(しっかりと)は共に副詞として使用される。

  • He closed his eyes tight. (彼はしっかりと目を閉じた)
  • He closed his eyes tightly. (彼はしっかりと目を閉じた)

(Collins Cobuild English Grammar)

中には、「形容詞と同音異義の副詞」と「-ly副詞」において、意味が大きく異なる場合がある。

例えば、hard(形容詞)は「熱心な」、hard(副詞)は「熱心に」だが、hardly(副詞)は「ほとんど…ない」を意味する。

  • a very hard worker. (大変熱心な働き者)
  • to work hard (一生懸命働く)
  • I can hardly believe it. (ほとんど信じられない)

2-5. 他の品詞から派生した副詞

副詞の中には、形容詞以外の他の品詞から派生したものがある。

名詞から派生namely (すなわち)
動詞から派生surprisingly (驚くべきことに)

-lyで終わる形容詞

形容詞の中にはfriendly(友好的な)やcostly(高価な)のように語尾が-lyで終わるものがある。副詞と混同しないよう注意したい。

3. 副詞の使い方

副詞の主な機能は修飾である。修飾はある語句が別の語句や文に意味を付け足す現象を指す。

副詞が修飾する対象は主に、動詞、形容詞、副詞、名詞(代名詞)、文の5つである。これらの関係を図にすると次のようになる。

英語副詞の使い方

それぞれの使い方を説明しよう。

3-1. 動詞を修飾する副詞

副詞は動詞を修飾できる。

  • She often works at the weekend. (彼女はしばしば週末に働く)
  • Michelle smiled happily. (ミッシェルは幸せそうに笑った)

(Longman Dictionary of Contemporary English)

3-2. 形容詞を修飾する副詞

副詞は形容詞を修飾できる。

ほとんどの場合、副詞は形容詞の前に置かれる。

  • very good (大変良い)
  • easily debatable (討論が容易な)
  • technically possible (技術的に可能な)

(現代英語文法 大学編)

enoughagoなどの一部の副詞は、形容詞の後ろに置かれる。

  • This house isn’t big enough for us. (この家は私たちには大きすぎない)
  • It was on TV not so long ago. (それはつい先頃テレビに出ていた)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

3-3. 副詞を修飾する副詞

副詞は他の副詞を修飾できる。

この場合、前に置かれた副詞が後ろの副詞を修飾する。

  • very heavily (大変重く)
  • extremely quickly (極めて敏速に)
  • surprisingly well (驚くほどうまく)
  • so clearly (大変明確に)

(現代英語文法 大学編)

副詞が3つ連続する場合、修飾の組み合わせは場合によって異なる。次の2つの文を比較してみよう。

  • She loses her temper only very rarely. (彼女はごくまれにしか怒らない)
  • They had sung quite remarkably well. (彼らはとてもうまく歌った)

(The Cambridge Grammar of the English Language)

only very rarely(ごくまれ)はonlyがvery rarelyを修飾している(only [very rarely]の構造)。

一方、quite remarkably well(とてもうまく)はquite remarkablyがwellを修飾している( [quite remarkably] wellの構造)。

3-4. 名詞や代名詞を修飾する副詞

一部の副詞は名詞や代名詞を修飾できる。

  • Nearly everybody came to our party. (ほとんど全員が私たちのパーティーに来た)
  • Virtually all the students participated in the discussion. (ほとんど全生徒が議論に参加した)
  • They will stay fully ten weeks. (彼らはまるまる10週間とどまるだろう)
  • We counted approximately the first thousand votes. (我々はだいたい最初の千票を数えた)

(A Comprehensive Grammar of the English Language)

3-5. 文を修飾する副詞

一部の副詞は文全体を修飾する機能を持つ。

  • Clearly, this will cost a lot more than we realized. (明らかに、これは私たちが気づいた以上のコストがかかる)
  • Unfortunately, I won’t be able to attend the meeting. (不運にも、私は会議に参加できません)
  • Personally, I prefer the second option. (個人的には、私は2番目の選択肢が良いです)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

単独で用いられる副詞

Exactly.(その通りです)やDefinitely.(間違いありません)のように、副詞を会話の返答として単独で用いる場合もある。

4. 副詞の位置

副詞の出現位置は主に文頭文中文末の3つである。

文中の副詞は大きく「動詞の前」と「動詞の後ろ」の場合があるので、副詞の位置を簡略化すれば次のように図示できる。

英語副詞の位置

副詞の位置について説明しよう。

4-1. 文頭に置く副詞

文頭に置かれる副詞は、文全体を修飾する文修飾の副詞が多い。

文修飾の副詞は『3-5. 文を修飾する副詞』で扱ったため、例文を再掲する。

  • Clearly, this will cost a lot more than we realized. (明らかに、これは私たちが気づいた以上のコストがかかる)
  • Unfortunately, I won’t be able to attend the meeting. (不運にも、私は会議に参加できません)
  • Personally, I prefer the second option. (個人的には、私は2番目の選択肢が良いです)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary/再掲)

文頭には接続副詞も使われる。接続副詞とは、文と文を関連付ける際に使う副詞である。

  • We do not own the building. Thus, it would be impossible for us to make any major changes to it. (私たちはその建物を所有していない。したがって、大きな変更をするのは不可能である)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

4-2. 文中に置く副詞

文中の副詞は「副詞+動詞(=副詞が動詞の前)」と「動詞+副詞(=副詞が動詞の後)」の違いがある。

「副詞+動詞」の順番で用いられるのは主に、頻度を表す副詞程度を表す副詞感情を表す副詞である。

  • She sometimes goes away at weekends. (彼女は時々週末に留守にする)
  • The explosion completely destroyed the building. (その爆発は完全にビルを破壊した)
  • We reluctantly agreed with go with her. (私たちは彼女と同行することをしぶしぶ同意した)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

「動詞+副詞」の順番で用いられるのは主に、様態を表す副詞である。

  • The heating switches off automatically. (暖房装置は自動的にスイッチが切れる)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

(筆者注: 様態を表す副詞は出来事がどのように起きるかを表す.)

4-3. 文末に置く副詞

場所を表す副詞時を表す副詞は文末に置かれる。

  • Put the box here. (箱をここに置いてください)
  • I’ve got a piano lesson later today. (今日後ほどピアノレッスンがある)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

尚、以上に述べた法則はあくまで一般的なものであり、場合によって副詞の位置が変わることがある。

例えば、副詞の内容を話題化するため、通常は文中(文末)に使われる副詞が文頭に置かれることがある。

  • Sometimes I think he dislikes me. (時々、彼が私を嫌っていると考える)
  • Nowadays, it’s acceptable for women to be ambitious. But it wasn’t then. (今日では、女性が野心的であることが受け入れられている。しかし以前はそうでなかった)

(Collins Cobuild Advanced American English Dictionary)

副詞の位置は辞書で調べる

副詞の位置はこれまで説明したような規則性があるものの、文脈や話し手の意図によって様々な位置に使われる。すべてを暗記するのは到底不可能なので、副詞の位置に困ったら都度辞書で引いて調べるようにしよう。

5. 副詞によくある5つの間違いとその対処法

これまでは副詞の一般的な用法について説明してきた。

次に、いくつかの個別の副詞に注目して、よくある5つの間違いとその対処法を紹介していきたい。

5-1. Yes-Noは「はい/いいえ」ではない

肯定文では、Yes/Noは日本語の「はい/いいえ」に概ね一致する。

  • ‘Is this your car?’ ‘Yes, it is.’ (これはあなたの車ですか? はい、そうです)
  • ‘Are you ready?’ ‘No, I’m not.’ (準備はできましたか? いいえ、まだです)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

一方、英語では疑問文の内容が否定であっても、肯定の返答をする場合はYes、否定の返答をする場合はNoで答える。

  • Aren’t you ready? (準備はできていないですよね?)
  • Yes, I am. (Yes, 準備はできました)
  • No, I’m not. (No, 準備はできていません)

次のような例では、私たちは日本語の感覚につられてYesと言いがちだ。しかし、内容に同意するにはNoで答えなくてはならない。

  • A: It’s not very good, is it? (あまり良くないですよね?)
  • B: No, you’re right, it isn’t. (えぇ、そのとおりです、良くないです)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

否定疑問文はTOEICに頻出

否定疑問文およびその回答(Yes/No)はTOEICリスニング問題にも度々出現する. 「疑問文の内容がなんでも肯定ならYes, 否定ならNo」と覚えておこう.

5-2. onlyの位置による意味の曖昧さ

onlyは「…だけ」を意味する語句だが、その焦点によって解釈が曖昧になる。

次の例文を見てみよう。

  • John could only see his wife from the doorway.

(A Comprehensive Grammar of the English Language)

この文は以下の3通りに解釈できる。

  1. ジョンは戸口から妻を見ることだけができた(only see)
  2. ジョンは戸口から妻だけを見ることができた(only his wife)
  3. ジョンは戸口だけから妻を見ることができた(only the doorway)

曖昧さを回避するには、onlyの位置を変えれば良い。

  • John could see only his wife from the doorway. (=2)
  • John could see his wife only from the doorway. (=3)

onlyは話し言葉では一律に動詞の前に置くことが多い。この場合、強制を置く位置で焦点を示す。

  • John could only SEE his wife from the doorway.
  • John could only see HIS WIFE from the doorway.
  • John could only see his wife FROM THE DOORWAY.

副詞の解釈は文脈が補う

副詞は使い方によって解釈が曖昧になるが、多くの場合は話の前後関係が意味を補ってくれる。会話であれば聞き返すことによって正確な意図を確かめても良い。

5-3. agoとbeforeの違い

agoとbeforeはどちらも「…の前に」と訳されるが、その起点となる時が異なる。

agoは<今>を基準に「前」を表す。

  • The letter came a few days ago. (手紙は(今から)2,3日前に来た)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

一方、beforeは<過去のある時点>を基準に「前」を表す。

  • She was in Paris last week and in Rome the week before. (彼女は先週パリにいて、その前の週にローマにいた)

(Longman Dictionary of Contemporary English)

次の例文は、agoとbeforeの違いを明確に示している。

  • I met her three years ago. I had been at school with her husband ten years before. (私は3年前に彼女に会った. 私はその10年前に彼女の夫と学校で一緒だった)

(Practical English Usage)

筆者注: beforeはI haven’t met you before. (私は以前あなたに会っていない)のように<現在>を起点に「前」を表す用法もある。この場合、イギリス英語では現在完了形を用いることが一般的。

beforeは接続詞・前置詞でも使用
beforeは接続詞や前置詞としても使われます。用法は別記事にて詳しく解説しています。

5-4. already, yet, stillの違い

already(すでに起きている)、yet(いずれ起きる)、still(今もなお続いている)は用法を混同しやすい。

疑問文では、alreadyとyetにニュアンスの差がある。

  • Have you already seen him? (彼にもう会いましたか?)
  • Have you seen him yet? (彼にもう会いましたか?)

(A Comprehensive Grammar of the English Language)

alreadyの例文は「(既に会ったと思うが)彼にもう会いましたか?)」に対し、yetの例文は「(会ったかどうかわからないが)彼にもう会いましたか?」の意味。

否定文では、stillとyetにニュアンスの差がある。

  • She still hasn’t got a job. (彼女はまだ職を得ていない)
  • She hasn’t got a job yet. (彼女はまだ職を得ていない)

(Practical English Usage)

stillの例文は「(職を得ていない状況が以前からあり)それがいまだに続いている」、yetの例文は「(今は職を得ていないが)今後職を得られると予想される」の意味。

already, yet, stillと現在完了形

already, yet, stillは様々な時制で使われますが、とりわけ相性が良いのが現在完了形です。現在完了形については別記事で詳しく解説しています。

5-5. fairlyとratherの違い

fairly(けっこう)とrather(いくぶん)はニュアンスが異なる。

fairlyは主として、ポジティブな意味を持つ形容詞・副詞を修飾する。この場合、fairlyは形容詞・副詞の意味を弱める働きがある。

  • She speaks English fairly well. (彼女は英語を結構うまく喋る = 最高にうまいわけではない)

(Longman Dictionary of Contemporary English)

ratherはどちらかと言うと、ネガティブな意味を持つ形容詞・副詞に使うことが多い。

  • The instructions were rather complicated. (説明はとても複雑だった)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

ratherには動詞を修飾する用法もある(fairlyの動詞修飾は不可)。

  • I rather suspect we’re making a mistake. (私たちがミスをしているのではないかと疑っている)

(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)

A rather than Bは「BよりもA」

A rather than Bは「BよりもむしろA」の意味.
例: I’ll have a hot drink rather than tea. (私は紅茶よりもむしろ温かい飲み物をいただきます)

参考: 英語の副詞一覧

参考として、英語の代表的な副詞一覧を紹介したい。トイグルでは英語の副詞を意味の面から5種類に分類した。

様態の副詞出来事がどのように起こるか
感情の副詞人々の感情・気持ち
場所の副詞場所・位置・方向
頻度の副詞一定の頻度・不変の頻度
程度の副詞ことの起こり具合

様態を表す副詞

accurately
(正確に)
beautifully
(美しく)
carelessly
(不注意にも)
cheaply
(安価に)
clearly
(はっきりと)
comfortably
(快適に)
easily
(容易に)
effectively
(効果的に)
efficiently
(効率的に)
fluently
(流暢に)
professionally
(職業的に)
properly
(きちんと)
quietly
(静かに)
rapidly
(速く)
steadily
(しっかりと)
vigorously
(精力的に)
voluntarily
(自発的に)
wonderfully
(すばらしく)

(Collins Cobuild English Grammar)

感情を表す副詞

angrily
(怒って)
anxiously
(心配して)
cheerfully
(機嫌よく)
confidently
(自信を持って)
eagerly
(熱望して)
excitedly
(興奮して)
furiously
(熱烈に)
happily
(幸せそうに)
helplessly
(困惑して)
hopefully
(願わくば)
hopelessly
(絶望的に)
impatiently
(我慢できずに)
proudly
(誇らしげに)
reluctantly
(しぶしぶ)
sadly
(悲しそうに)
uncomfortably
(心地悪く)
uneasily
(心配して)
unhappily
(不幸に)

(Collins Cobuild English Grammar)

場所を表す副詞

abroad
(外国で)
ahead
(前に)
away
(離れて)
downstairs
(階下で)
downstream
(下流で)
here
(ここに)
indoors
(屋内に)
inland
(内陸に)
nearby
(近くで)
offshore
(沖合で)
outdoors
(戸外で)
overhead
(頭上で)
there
(そこに)
underfoot
(地面に)
underground
(地下に)
underwater
(水面下で)
upstairs
(階上で)
upstream
(上流で)

(Collins Cobuild English Grammar)

頻度を表す副詞

always
(いつも)
bimonthly
(ひと月おきの)
biweekly
(1週間おきの)
continually
(絶えず)
daily
(毎日)
ever
(これまでに)
frequently
(しばしば)
monthly
(毎月)
never
(一度も…していない)
often
(たびたび)
periodically
(定期的に)
regularly
(いつも決まって)
repeatedly
(何度も)
seldom
(めったに…ない)
sometimes
(時々)
usually
(いつもは)
weekly
(毎週)
yearly
(毎年)

(Collins Cobuild English Grammar)

程度を表す副詞

absolutely
(絶対に)
adequately
(十分に)
almost
(ほとんど)
completely
(完全に)
considerably
(かなり)
drastically
(徹底的に)
entirely
(まったく)
extensively
(広範囲に)
extraordinarily
(非常に)
greatly
(大いに)
incredibly
(信じられないほど)
nearly
(ほとんど)
perfectly
(完璧に)
practically
(現実的に)
remarkably
(著しく)
significantly
(顕著に)
simply
(とても)
sufficiently
(たっぷりと)

(Collins Cobuild English Grammar)

複数の使われ方をする副詞

副詞の中には複数の使われ方をするものがある。例えばsimplyは「とても」の意味では程度、「簡単に」の意味では様態を表す副詞となる。「1語=1種類」と決まっているわけではないから、上記の分類法は参考程度に知っていれば十分である。

まとめ: 副詞を知れば英語のレベルが一段階上がる

この記事では英語の副詞について解説してきた。

内容をまとめると次のようになる。

  1. 副詞は動詞を中心に意味を付け加える語
  2. 副詞は-lyをはじめとした様々な語形を持つ
  3. 副詞は動詞・形容詞・副詞などを修飾する
  4. 副詞の位置は文頭・文中・文末
  5. 副詞は意味の面から分類できる

副詞は用法が多岐にわたるため、すぐに習得するのは難しい。だからこそ、副詞を理解すれば英語力の向上が実感できる。

副詞に迷ったときは、ぜひともこの記事に戻ってきてほしい。きっとあなたの探している答えが見つかるはずだ。

トイグルでは他にも、英文法に関する記事を執筆している。興味のある方はぜひご覧いただきたい。

Good luck!

2 COMMENTS

カズ

質問なのですが、「5.副詞によくある間違いとその対処法」の「5-1. Yes-No は「はい/いいえ」ではない」の項目は、副詞とどう関係があるのでしょうか?

田邉竜彦

>カズ様

混乱させてしまい、申し訳ありません。

Yes/Noですが、これらの語が品詞的には副詞になるため、参考として記載いたしました。

わかりやすくなるよう記事も訂正していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です